🎧 Elevate your sound game—because your mix deserves the AKG edge.
The AKG K240S Semi-Open Headphones deliver professional-grade stereo sound with a broad 15Hz to 25kHz frequency response and 200mW max input power. Featuring a durable stainless steel frame and a semi-open design, these wired headphones provide natural, detailed audio ideal for studio monitoring and critical listening.
Headphones Jack | 3.5 mm Jack |
Model Name | AKG K240S |
Connectivity Technology | Wired |
Wireless Communication Technology | Bluetooth |
Included Components | Headphones |
Age Range (Description) | Adult |
Material | Stainless Steel |
Control Type | Noise Cancelling |
Cable Feature | Without Cable |
Item Weight | 558 g |
Customer Package Type | Normal Package |
Item model number | K240STUDIO |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Color Name | Black |
Connector | plug |
Material Type | Stainless Steel |
Color Screen | No |
Wattage | 200 Milliwatts |
V**I
素直な音で比較的安いので作曲入門によさそう
届いて最初に自分の既存の曲を聴いた時の印象「くぐもってるなぁ……失敗だったか?」↓最近の商業音楽を聴いた時の印象「おお!解像度が高い!今まで聴こえなかった細かな表現まで聴こえてくるぞ!」↓「今までの自分の音のバランスが悪かっただけだわ……」教訓: 曲を作る人はモニターヘッドホンを使おう!ケーブルは端子で着脱可能ですが、あくまでケーブルがダメになったときに本体を買い替えなくてもよいというメリットですね。リケーブルを強く勧められていたので4000円くらいで買いましたが……これはオカルトかなぁ。デフォルトのケーブルでも問題ないと思います。よほどの粗悪品でなければケーブルで音は変わりませんし、作曲者のマスタリング力のほうが桁違いに重要です。
N**K
使用上の注意
名機と言われるだけあって値段も考えれば非常に優れたヘッドホンだ。ただ、使うにあたって注意すべき点がある。それはこのヘッドホンは55アンペアある、という点だ。アンペアというのは電気抵抗のことで、要は、アンペアの値が高い、電気抵抗が強いヘッドホンでは、普通より強めに電気を流してやらないとちゃんと鳴りません、ということだ。一般用途のヘッドホンは大体32アンペア位までらしいので、通常のヘッドホンを想定した音楽再生機器ではパワー不足で55アンペアのヘッドホンを十分に鳴らすことができない可能性がある。ところが55アンペア位だと少しばかりパワーが足りなくてもある程度の音は出てしまうのが曲者だ。知らないとこんなものかと思ってしまうかもしれない。このヘッドホンを使って、音が小さいとかボーカルが遠く聞こえると感じるような場合は、音源からの電気が足りていない可能性を疑う必要がある。安価なもので構わないのでヘッドホンアンプなりで 音源のパワーを補ってやればこのヘッドホンは真価を発揮する。さて、このヘッドホンは軽くて着け心地の良い、聴き疲れのしないような普通のヘッドホンが欲しいと思い購入した。ここ数年はノイズキャンセリング機能がついた密閉型のBluetoothヘッドホンを使うことが多かった。ただ、確かに便利ではあるのだが重いし、音圧が強いというか長時間音楽を聴いていると疲れるのと、あとはなんというか最新技術を駆使していじりまくっている感じで音が金属的な気がしてきたこと、加えて少し使っていないと切れているバッテリー、、、いろいろ面倒になってきて、やっぱり昔ながらの電池の要らない普通のヘッドホンも欲しいな、と思ったのだ。音楽再生の能力に関しては、細かい音をよく拾う印象を受けた。長年聴いていた曲であってもこのヘッドホンで初めて聴こえた音があった。その辺はさすがモニターヘッドホンの面目躍如というところか。ただ、小さい音をよく拾うのは仕事として聴くのであれば長所だが、趣味で聴く分には拾いすぎると短所に感じることもある。主題が埋もれた感じになることがあるので曲を選ぶところはあるかもしれない。音質に関しては中音域が厚いのが特徴なのではないかと思う。高音域は素直で品よくまとまって美しいが、耳に刺さる感じがないのが良い。一方で、低音域はやや輪郭がはっきりしない少しぼんやりとした傾向があるように感じる。そのせいか、若干、線が太いような印象を与える。どうも中音域の上半分くらいのところにスィートスポットのようなものがあるヘッドホンで、これは久しぶりの経験だったのだが、はまる曲では鳥肌が立つような瞬間があった。いまどき珍しい暖色寄りの音なので、好きな人は好きだろうなと思う。それでも聴く曲によっては合わない、ということがあるかもしれない。曲によってアンプで低音域を少し抑えてみたり高音域を強くしてみたりもしているが、補正しきれない癖のようなもの、音の傾向がある。冷たい感じの音が好きな人は気に入らない気がする。なので、これ一本あれば済むというような、オールマイティなヘッドホンではないかもしれない。実はちょっといいヘッドホンを持っていて、これはちょっと面倒な作法があるので本気で音楽を聴きたい時にしか出してこないのだが、それと聴き比べてしまうとさすがに全然敵わない。それは値段が相当違うので仕方がない。それでもこのヘッドホンで初めて気がついた音があったのには唸らされたし、なんというかこのヘッドホンには独自の世界があって、はまる曲には本当にはまる。変な表現かもしれないが曲によっての当たり外れが激しいヘッドホンで、凡打も多いのだが芯に当たったら場外ホームランな感じだ。新しい発見があったりしてとても楽しい。いつも聴いている曲を、いつもと少し違う気持ちで聴くことが出来るような、ちょっとした魔法が使えるようなヘッドホンかもしれない。少し難聴気味になっていて今、少し辛いのだが、丸2日間音楽漬けになるようなのも久しぶりだ。人生の時間の中で音楽を聴くことにかける比重が高めの人であればもっておいて損のないヘッドホンかと思う。
A**U
これを買っておけば、、、
間違いない、と言えるくらい良い買い物が出来ました。音楽作成している方には特に向いています。なににも特化していなくて、なににもマイナスポイントもなく、とても重宝しそうです。ゲームプレイ時も心地いいです。
ご**屋
軽くて、締め付け感もありません
バンドの練習に使ってます。モニターの音とドラムの生音もバランス良く聞き取れて大変満足しています。
し**ん
長時間の使用でも疲れない、細かい音まで聴こえる
オーディオ関係はあまり詳しくないですが、同じようにあまり詳しくない人の参考になれば幸いです。■つけ心地つけ心地、最高です。私はあたまが大きいほうだと思いますが、サイズ調整してぴったり付けれています。また、何より「長時間使用」で全然疲れません。かなり軽いです。休日は1日中ヘッドフォンを付けていますが、ほとんど疲れは感じませんし、耳の痛みもありません。■音質iPhoneのイヤホン、安物のスピーカーなどを今まで使用していました。もう、圧倒的に細かい音まで聞き取れます。クラシック、ポップス、ダンスミュージックを聴きますが、どれも違和感なく聴けます。迫力があるというような感じではないので、「細かい音を楽しみたい」という人におすすめです。ボーカル:少し遠くで歌っている感じに聴こえます(聴こえにくいわけではありません)低音:低音を普段あまり意識して聴かない人でも耳に入ってくるので、音楽の楽しみ方が変わると思います。中音:自然な感じに聴こえます。高音:はっきり聴こえてる感じがします。全体的に「この音域が強調される」みたいなのは感じませんが、全体的に音がきちんと聴こえるので、どんなジャンルの音楽でも音を繊細に聴ける楽しみがあります。■総評購入してよかったです。次に買うヘッドフォンも絶対これにします。良い点ばかり書いてますが、正直に言って私には悪い点が見つかりません。
K**I
幅広く音を拾って来るヘッドホン
音質がとても良くて、低音から高音まで細かい音を1回に沢山拾って来ます。情報量が多いので、YouTubeとか長い時間音楽を聴く人は疲れるかもしれません。少し音が籠る部分もありますが、7200円にしてはコスパ良いと思います。音圧が少し低いかもしれないです。音量を10で使っていたところを15~20で同じくらいでした。耳につけた感じ、少し締め付けがきついですが1ヶ月くらいで馴染みそうです。
A**S
スタジオモニター K240S 1点買い
あるオーディオ販売店のサイトで「ヘッドフォンはAKGの K240S しかお奨めしない。AKGだからどれも良いというわけではない。」という記事を参考に購入してみました。1万円以下の価格で購入出来てコストパフォーマンスはかなり良いです。ヘッドバンドと押さえのバネが分かれていて頭に掛かる重量感が軽減されます。音場感が広く、音像定位も気持ちよく決まります。今まで他社のヘッドフォンも使用していましたが、AKGの K240Sは音楽を楽しく聴くことのできる製品といえましょう。
の**け
頭が痛くならない
とても良い
Trustpilot
3 weeks ago
1 week ago